SSブログ
ゲーム紹介 ブログトップ
前の10件 | -

『ハイパーロボット』プレイ [ゲーム紹介]

昨日,ぎょーしきさんが「カルカソンヌしょいや~」と言って新生ホビーハウスにやって来た!?

ここは,しっかり受け流して(笑)前回のHHG会でプレイされていた(私の所有ゲームだ)『ハイパーロボット』をプレイすることに(汗)

『ハイパーロボット』
IMG_7190.jpg

現在BBG503位のゲーム。

パズル系・リアルタイム系という事で,かつてmaroさんが言っていたが,ハッキリ言って私の苦手なゲームである!(笑)

ルールは,かなり簡単で,あっという魔にインスト終了。
寝ているヒマもないなぁ(汗)

IMG_7187.jpg

ロボットの駒はブレーキの効かない「飛車」の動きをする。
障害物に当たるまで動く。(かなりお馬○なロボットである・・・)

まず,お馬なロボを動かして何手で目標チットが取れるか宣言する!
最初に宣言したプレイヤーから1分程(砂時計で計る)でシンキングタイムは終了。

少ない手数を宣言したプレイヤーからお馬ロボを動かして目標チットを見事ゲットしたら,1回戦終了。出来なければ,次に少ない手数を宣言したプレイヤーがチャレンジする。

最初に8個チットをゲットしたプレイヤーが勝ち!

何だ,簡単だなぁ。それでは1戦してみようか・・・。

IMG_7188.jpg

・・・⋛⋋( ^⊝^)⋌⋚.・・・

「ハイ!8個チットを取ったので,シュウリョ~。」
・・・とぎょうしきさん。

ナント!8対0で,ぎょうしきさん圧勝!(大汗)

「グヌヌヌヌッ,手加減ナシかい!(笑)」

なかなか良いゲームだが,これは勝てんかも?(汗)
3大ボケ防止ゲームの1つとして認定しても良いかも!?(笑)

「ボードゲームしょいや!」

今後ともポチッとヨロシク!
にほんブログ村 ゲームブログ ボードゲームへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

オモカソンヌ [ゲーム紹介]

 5月12日(日)に松江テレサで,カルカソンヌ日本選手権?予選がある。
 このブログの読者の方はご存知だと思うが(汗)私は,『カルカソンヌ』のあのホノボノ感がどうしてもしっくりこない・・・(笑)ということで,『カルカソンヌ,オモカソンヌ化計画』を行うことに・・・。

IMG_2753.JPG

 この計画のために,用意したのは,GHQのメタル戦車。これらは,駒の大きさがちょうど良い上に重いんだよ(笑)赤は私の専用色?なので,4号戦車軍団に。黒は,黒森学園?。緑は,イギリス戦車。黄色は,アメリカ軍の比較的重い戦車M36,M4E8,青は,M4の75mm砲搭載タイプということにしてみた。

IMG_2754.JPG

 これで,緊迫感のあるゲームになるはず・・・。傭兵1号君を強制召集。
 1手目,道路を制圧した我が4号戦車!

IMG_2762.JPG

 教会に敵シャーマン戦車発見!

IMG_2763.JPG

 教会引きすぎ!!(笑)教会に立て籠もる独米戦車軍団(大汗)凄い引きだなぁ(笑)これは,ノンフィクションだ!(笑)

IMG_2768.JPG

 こうして激戦は続くのであった。格好いいよね・・・(謎)

IMG_2770.JPG

 途中で気が付いたのだが,私は『オモカソンヌ』を作るつもりが,『ガルパソンヌ』を作っていたのかも・・・(汗)
 ちなみに私は「ガルパン」は1回しか観ていないので,細かいツッコミは不可!!

 この駒を引っさげて,「選手権予選」に参加予定!!(笑)すぐにレフリー(maro様)呼ばれて失格しそうだ・・・(笑)それもまたブログネタ・・・(汗)

にほんブログ村 ゲームブログ ボードゲームへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

ついに [ゲーム紹介]

 昨日ベストマニア運営事務局様より,相互リンクの要請を受けたのだが,そういえば,このブログは,リンクはってないよね(汗)と今更ながら気が付く(笑)
 何せ,掲示板から追い出された田舎サークルの例会報告の吹きだまりブログ(汗)なので,リンクをはるという概念そのものが無かった(笑)
  人気ブログランキングは,どこかのブログで見て,真似したのだが,「リンクのはり方」が分からない(笑)どこかで見たような気がするが,現在仕事が忙しくそんなに悠長に調べている暇でない・・・(汗)ベストマニア運営事務局様から教えてもらい,ついにリンクをはることが出来たよ・・・。
 パソコンは,30年も使っているのに,リンクがはれないのよ(汗)まあ,便利になったね(笑)

IMG_0891.JPG

 mixiの方で,購入ゲームやらブログからこぼれた話やら書いているいるのだが,一番反響があった「トレインズ」を傭兵君とお試しプレイ。
 ついに,鉄道経営をテーマとしたデッキ構築系のゲーム登場(笑)
 基本は,もちろん『ドミニオン』なのに,ボード上に線路や駅を建設していくという鉄道をテーマにしたデッキ構築系のゲーム。カードが530枚でリバーシブルで東京と大阪マップがある。『トレインズ』という名前にこのボリュームで,OKAZU Brandの新作と聞けば,買った!!(笑)
 
IMG_0895.JPG

 線路敷設カードやら駅建設カードがあって,普通に得点カードを買わなくても得点が貰える。いろいろ作ると「廃棄物カード」なるものが,デッキについてくる。これが,本当に廃棄物(笑)傭兵君曰わく,
「デッキが,廃棄物だらけになった・・・(汗)」
 1時間30分以上の熱戦だったが僅差(2点差?)で勝利。
 ゲームボードがあるので,だれが優勢か何となく周りの人にも分かるところが良い。鉄道ゲームとしてみると,ちょっと軽いんかな?神様辺りから
「ものたりん!」
と言われそうだが,あっちの世界(18)への入り口としては,ありかも・・・(汗)

IMG_0898.JPG

 ついにブログ記事が,400・・・に(汗)
 せっかくリンク出来るようになったので,リンクをいろいろはらせてもらいたいのでヨロシク(笑)

にほんブログ村 ゲームブログ ボードゲームへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

山に登ろう [ゲーム紹介]

 今回の土・日は,いろいろ進行中のプロジェクトを進めたいということで,ゲーム会は開かず,参加せず(汗)
 大きなプロジェクト?としては,当然「ジーク結成35周年記念事業」で,「第1弾:夏のコンベンション」「第2弾:秋のゲーム合宿」「第3弾:WW2ミニチュアゲームルール改訂」がメイン進行中。
 平行して「米子ボードゲーム振興事業(仮称)」「山陰ミニチュアゲーム振興事業?」が数本のプロジェクトとして動いているようないないような…(笑)
 あまりに大風呂敷を広げすぎているため,なかなか正式アナウンスに至らず・・・(汗)

 結局,手近なところに逃避行動(笑)「千里の道も1歩から・・・」(汗)ということで?最近入手した『K2』をソロプレイしてみることに・・・。『K2』は,日本ボードゲーム大賞2011で第4位になった山登り系?ゲームだ。
 山登りゲームといえば,ジークでは旧版『キャンストップ』が決定版のように思われているのだが,果たしてどうなのか?

IMG_0696.JPG

 ソロプレイなら簡単かといえば,そうでもない。元々ダイスでなくカードで進んでいくレース系ゲームなので,リソースにそれ程余裕はない(汗)18日間(ターン)で,各3枚のカードを使用し,2名の登山家(駒)をK2山頂に向けて進めていく。カードは,18枚1組になっていて,このデッキ?を3回使う。合計54枚のカードをプレイすることでどれだけ高く登るかというゲームである。上に登れば登るほど,リソースが消耗するので,どこにベースキャンプを設置するかがカギとなる。

IMG_0690.JPG

『キャンストップ』は,ダイス進行系ゲームなので,確率で制限されるとは言え,根性で何とかなる(笑)が,『K2』は,カードでリソースが制限されたリソース管理ゲーで ザックリいうと『キュージェット』系のゲームといえる。
 レース系としてはどちらのシステムもアリだし,いちいちダイスを振らないので運の要素は,多少押さえられているのかも(汗)「引きゲー」的な心配もあるのだが,18枚のデッキの使い方がなかなか絶妙だと思った。

IMG_0692.JPG

 ソロプレイだと,最良の位置取りが出来るので,リソース管理が簡単のように思われるが,このゲームでは,1日に最高のポイントを使おうとすると,余分な資源を使う可能性がでる(チット判定)ソロプレイだと,必ずチットを引くことになるので,リソース管理に悩まされる(汗)

IMG_0694.JPG

 結局,2人目が,山頂目前で登頂を断念し,17点で終了。(20点満点で,次点は17点)これは,4,5人でプレイすると楽しそうだと思った。ジーク例会,松江アナログゲームナイト等に持ち込み予定。お楽しみに(笑) 

にほんブログ村 ゲームブログ ボードゲームへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


デュエル・オブ・ザ・ジャイアント [ゲーム紹介]

 9月購入ゲームから何故か落ちていたので,ゲーム紹介に(汗)
「デュエル・オブ・ザ・ジャイアント」は,第2次世界大戦ヨーロッパ東部戦線での独ソの戦闘を扱ったボードゲームである。
 ゲームジャンルは,「ミニチュアボードゲーム」かな?通常のシミュレーションゲームに比べると,簡易なルールで手軽にプレイできる。コンフリクト系なのでドイツゲームではないとしても,少し変わった感じのゲームだ。

SANY0340.JPG
 ユニットは,1/144スケール。ワールドタンクミュージアムのモデルと恐ろしいほど似てる?…(汗)色が塗ってないので,ワールドタンクミュージアムのモデルと総替えすることに。ルーデルのスツーカの出来はもう少し…。

SANY341.JPG

 毎度お馴染み傭兵1号君を動員してプレイしてみることに。
「東部戦線しょいや(笑)」
 傭兵1号君はドイツ軍,私ソ連軍。
 このゲームは,地形配置から行うのだが,イマイチ良く分からない。ソ連軍は,出来れば平地を突破したいところだが,タイガー怖い(笑)
 タイガーⅠを恐れ,森ヘクス置きまくる。ドイツ軍は,タイガーⅠが乗れる?丘を配置。
「お前,本当に初めてか!?(笑)」
「高所を占めるのは,兵法の基本でしょ。」
 いや,その通り(笑)

SANY0342.JPG
 私は,左翼に兵力を集中。右翼はダミーだらけ(笑)左翼にいるタイガーⅠを袋だたきにして突破する算段。
「何と!!タイガーは,撃破できんのか!?」
 圧倒的な兵力を集中してもタイガーⅠは,撃破できんらしい(汗)
 まあ,弾が命中すると勝利点は入るので袋叩き…。ところが,同一車両に何発当てても,1ターン1VPしか取れないらしい。
 タイガーⅠは戦力1が必ず残り,それでも強力(笑)
 
SANY0343.JPG

 結局,T34は,1輌が戦線突破に成功。5VPを稼ぐが,どうも1点差で敗北。
 ソ連軍で負けるとダメージデカイよ…(笑)
 2人とも,何か納得のいかない展開。確かに簡単に終わるのだが,ゲームとしての面白いのかは別問題。いろいろな駆け引きが特徴のゲームなので,もう少し分かってくると面白いのかなぁ。


  

デックビルド機動戦士ガンダム~1年戦争の章~ [ゲーム紹介]

  「プレミアムバンダイ」より「デックビルド機動戦士ガンダム~1年戦争の章~」到着。
  本日は松江アナログゲームナイトだったが欠席して,開封し,準備作業。8時過ぎに準備が出来たので,傭兵1号君とプレイすることに。もう少し早く到着していれば,松江に持っていけたのだが,残念。
  「デックビルド機動戦士ガンダム~1年戦争の章~」は,「ドミニオン」のシステムをローカライズした作品。
SANY0320.JPG
 私は,基本的にはローカライズ賛成派。「ドミニオン」は,システムは素晴らしいが,日本人にはイマイチ「テーマ」的に弱い感じがしている。
 問題は,どうローカライズすれば,日本で普及するのか?ということで,現在のところ日本では,「萌え」か「アニメ」ということになってしまうのが,これまた・・・である。
 ただ 「アニメ」に関しては,以前よりずっと敷居が下がっている。「ゲゲゲの~」とかNHKだもの…。「ガンダム」は国民的アニメだがら今までの層以上の拡大が望めるのではと淡い(?)期待がある…。
「アニメ」系ゲームの一番の問題は,人気便乗の中味の無いゲームになりがちなことなのだが,今回はゲームシステム自体が良質なシステムであることも利点である。トレーディングカードゲームが,児童文化に取り込まれた現在,自然にステップアップするアイテムとしても優れているのではないか?
 ただ,今回のバンダイの販売戦略は,ちょっと分かりにくい。良いと思う点は,ターゲット層をそれなりに高い所に置いていることである。良い物は,それを評価できるそれなりの層にアピールし,核となる支持層を獲得することが必要だ。「この壷は,良い物だ(笑)」
 問題は,バンダイプレミアム限定での販売である。ここで,このゲームを購入しようとする「ターゲット層」が,「この作品を適正に評価できる層」と重なるのだろうか?私は,ちょっと不安である。まあ,通常の流通ルートに廻さなかった点を評価するべきなのか?「バンダイ」がそれなりの大メーカーであり,「この作品を適正に評価できる層」がどこにあるか分かっていても,そこにポイントを置いて商品を流通させることが困難である事情も推察できるのである。 
  
SANY0323.JPG
 まあ,大人の事情は置いておいて(笑),「デックビルド機動戦士ガンダム~1年戦争の章~」について少し説明を。一言で言って「ドミニオン」だが,設定と追加ルールが萌える…元へ燃える…。
   設定が,1年戦争というファーストガンダム世代には,堪らない選択。実際は架空戦争ゲーム?なのだが,「ドミニオン」システムのため全く血なまぐさくないのも好感度が上がる。コロニーや月・地球を支配下に置いていくという設定・ルールも分かりやすい。(もちろん,コロニー・月・地球全てをを支配下に置けばゲーム終了だ。)
  普通,1年戦争をシミュレーションゲームにしたら,ものすごい時間がかかるのだが,それが,わずか1時間程度でプレイできるかつ面白いというのは,まあ,革命的なゲームといっても良い?まさにニュータイプ(笑)
  ルールで特徴的なのが,「パートナー」の存在。これは,「ドミニオン」に無いルール。アニメが原作なので,これが無いと困るのだが,このルールが,ゲームとしての面白さを増している。
  それから,「月・地球」が,ゲーマー心をくすぐる(笑)何せ月は「18点」地球は「22点」のはず…。これ,普通もらえません(汗)もらえる前にゲーム終わってるし…。とりあえず勝つことより「月」ゲットを目指したい(笑)

SANY0324.JPG  
 ということで?傭兵1号君を動員。
「1年戦争しょいや(笑)」
 親子でボードゲームとは,ほほえましいなぁ…。「デックビルド機動戦士ガンダム~1年戦争の章~」を親子でプレイした最初のプレイヤーかなぁ(笑)

  いつもの様にルール説明。傭兵1号君は,確か「ドミニオン」未プレイ?
「身体で覚えるんじゃ!身体で!…以上!!」(最近,ジークでルール説明をさせてもらえんなぁ…汗)
 順調に?ゲーム開始…。傭兵1号君は,序盤からコンスタントに5点獲得し,「ガンダム」量産(笑)
「お前,本当に初めてか!?」
 私は,「パートナー」選択で悩む。
「セイラさん,すみません!男には男の友情があるんです!!(汗)」
「アムロ,君に決めた!!」
 これからは,セイラさんしか選びませんのでお許しを…(汗)私の真のハンドルネーム?は,「世良増好(セイラマス好)」なので,これは,裏切り行為(笑)ジーク総務は,役職だ(汗)
「僕が一番ガンダムをうまく使えるんだ!」
 傭兵1号君のガンダム量産効果は素晴らしい。が,そこは初心者,得点は思ったほど伸びず。しかし,私の購入カードを参考に猛追(汗)ガンダム恐るべし(笑)
 傭兵1号君が,最後のコロニーを取り,ゲーム終了。楽勝かと思ったが,傭兵1号君のパートナーは「ブライト」
 こいつは,コロニーの勝利ポイントを上げる効果を持つ。
「何!思ったよりコロニー取ってるよ!?」
 傭兵1号君37点!基本点で負けている(汗)
 私は,アムロの能力で加点…。
「合計38点」
 初心者相手に,1点差勝ち(汗)またも試合に勝ったが,勝負に負けた感じ…。

 はっきり言って,カードへの思い入れが「ドミニオン」とは全く違う!!
「ザクとは違うのだよ。ザクとは(笑)」
 まあ,好みの問題でしょうが,我が家の様な2世代ガンダムファミリー(笑)には,「これは良いアイテムだ…。」
 数年前に出ていれば,我が家の定番ゲームになっていたはず…。
 
 

18C2C(第2版) [ゲーム紹介]

 今回,めでたく18C2C(第2版)が到着した。
 私は,今回も遠慮させてもらったのだが(笑),ジーク全体では2個注文していた。

  「18C2C」は「デザイン イン クリエイテブ エンターテイメント社」から出ていた究極の鉄道ゲームである。
 ゲームは,「1830」の感動を北アメリカで…というコンセプト?の鉄道会社経営ゲームで,「マジですか?」という規模のゲームである。何せ,ゲームボード(紙ですが)は,通常の長机3台が埋まる大きさ。会社数も,公共会社だけでも32社。プライベート会社も6社増えて24社ある。通常の「18XX」の場合,一人が公共会社を1,2社程度しか経営しないので,トンデモない規模であることが分かる。
SANY0188.JPG

 このゲームは,巨大であるがとても面白い。規模が大きいので通常2,3日たっぷり楽しめる。(確か4日間プレイした時もあったような…)まるでネズミーランド並みの夢のような素晴らしいゲームだ。

 当然,大人気で,初版のフルバージョン(特別版)?は,世界で何と20数個も売れたそうだ。今回のバージョンアップ版を合わせると日本では推定6個(各3個)が流通(1個は,まだ,ヤフオク漂流中)している。
 もちろん神様は,初版も2版も購入している。神様は,初版と2版を持った記念写真を撮ってブログに載せて欲しいと言っていたが,どうしましょ(笑)

SANY0190.JPG

 今回判明したのは,この第2版(通称Dバージョン)は,オプション部分が追加されているだけで,基本部分は,それ程の変更はないようだ。同時販売されている約1000円程のCDを購入して確認すれば再購入する程のことは無いように思う。(CDまだ見てないけど…)まあ,初版を持っている人自体が,ほとんど無いゲームなのでいらぬ説明か…。
 私がざっと見た限り,コンポーネント部分での変更点は,ゲームボードがラミネート加工されていること。駅トークンが大きくなっていることだ。(神様は,駅トークンの変更は気に入らなかったようだ…)
 ラミネート加工されたゲームボードはなかなか魅力的だ。神様もこの為に大枚をはたいたようだ(汗)
 その他,新プライベート会社が6社増えているが,以前の18社と混ぜて6社抜くようなので,ゲームで使う会社数に変更はない。

 細かい変更はいろいろあるが,どれだけ知りたい人がいるのか(いないだろ…)ということで,以下略ということに。知りたい方は,是非オークションに参加するなり,CDを購入して欲しい(笑)

 鳥取から4人でネズミーランドに行って3,4日遊ぶことを思えば,かなり割安なゲームだと思う(笑)

 9月中にDバージョンプレイ希望。
 
 

 

ナポレオンの戦い 百日戦争 [ゲーム紹介]

  最近,ミニチュアを使ってナポレオン戦争を再現するゲームが続けて発表され,とても気になっている。
  今回は,「ナポレオンの戦い 百日戦争」を紹介する。

SANY0100.JPG

  このゲームは,シリーズ化が決定しているそうで,今回は、1815年6月16日のリニーの戦い&カトルブラの戦いからワーブルの戦いと6月18日のワーテルローの戦いまでの、4つの会戦がシナリオになっている。
  システムは,基本的に「6出せシステム」と流行りのアクションポイント制で移動や射撃を行う。ミニチュアの種類は少ないのだが,エリート部隊・ライフル連隊・散兵・軽歩兵・方陣等ナポレオニックの特徴を再現したルールがあり,簡単だが当時の雰囲気を感じながらプレイする事ができるゲームとなっている。

SANY0101.JPG
  ゲームマップ:2枚(両面印刷)で,シナリオで各1枚のマップを使用する。ミニチュア駒は120個で、基本15mmスケールのプラスチック駒(英軍・仏軍・普軍)カウンター88個・シナリオ4本となっている。
  取り敢えず駒を25mmスケールにしてみた。やっぱり彩色してあると良い感じ。
SANY0105.JPG
  現在特に注目しているゲームが「Battles of Napoleon: The Eagle and the Lion」
  これは「Memoir'44」や「バトルロア」的なゲーム。ミニチュアも写真を見る限り,なかなか出来がいい。より,ミニチュアゲーム的なゲームになっている。問題は和訳が無いのよ。
  日本では,あまり人気のないナポレオニックゲームだが,世界的にはメジャーなゲーム。満を持しての登場なのでとても期待している。

スペースハルク [ゲーム紹介]

  昨年第三版が発売された「スペースハルク」すご~く気になっていたのだが,値段が値段だし,和訳がないしということで諦めていた。発売1ヶ月程すると,何とBGGベスト100に入ってきているではないか!(現在200位台のはず)そこで和訳が無いか探していたら,何とありましたがな(笑)
 何やかやで和訳は最近手入したのだが,今度はゲームが売ってない!(ヤフオクは入札忘れるし)
 mixiの方で大騒ぎしていたら,WH40000コレクター?の方から「駒無」をお安く譲ってもらう算段になった。
 コマが無いからコマったが(汗),ルール(の雰囲気)から見て,ガンコレを使えないか?ということで写真のような状態に。

 元来は,宇宙船?でスペースマリーンとエイリアン?が戦うゲームなのだが,設定をジャブローに降下したジオン降下部隊とそれを鎮圧する連邦モビルスーツ部隊の激闘ということに(笑)連邦地下基地内で景気よくぶっ放すジオンと基地内で行動を制限され,ビームサーベルで斬りかかる連邦モビルスーツという強引な設定に。私,連邦ね(笑)
 写真1:ツーリング中,ピクニックをしているジオン特殊部隊のみなさんと,記念写真。キャプテンは,ケンプファーさん(密かにジャブローに降下したということで)重火器担当はドムさんということで。
SANY0582.JPG
 写真2:私が率いますジーンスティラーこと連邦の勇姿。後ろにいるのは,モビルアーマーこっこちゃん。試作モビルアーマーなので破壊されると,第1シナリオ連邦敗北(笑)
 ちなみに,ジオン軍は,こっこちゃんのタイマーで時間制限を受けます(マジです)連邦は,時間制限ありません。だから私,連邦ね(笑)
SANY0577.jpg

 写真3:大騒ぎしていたら,東京の友人からメールが来て東京のお店に注文したら,あっさり新品が来ちゃったよの図(キャンセル分らしい)こいつは,例の如く積んでおくことに。(笑)
SANY0584.JPG

 
 プレイは,折角コマ無しを譲ってもらったので,連邦VSジオンで決行しますよ。ブログネタだよ人生は(笑)
 
 そういえば,4月に,WH40000でブラッドエンジェルが発売されるという話があるようですが,「スペースハルク」で使えるんでしょうか?

TALES OF THE ARABIAN NIGHTS [ゲーム紹介]

日本では、伝説ゲームの一つとなっている「TALES OF THE ARABIAN NIGHTS 」が、お馴染み「Z-man Gammes」から再販されるようだ。
 このゲームは、1985年に出版されたゲームブック風?ボードゲームで、多量のパラグラフを含んだゲームで、英語力のない私は、よだれを垂らしながら「買うたやめた音頭」を踊り、結局購入せずに後悔したゲームだ。もう少し安い「バーバリアンプリンス」等は、和訳が出て、プクさんが購入して私も遊ばせてもらった記憶がある。
 アメリカでも人気があり、BGGでも確か未だに280位にランクされている。20年以上経つゲームであることを考えるとすごいことである。
TALES OF THE ARABIAN NIGHTS.jpg

 数年前までは、ヤフーオークションで高値販売されていたが、最近は影さえ見なくなっていたゲームである。最近、ボードゲームブームなのか、過去ゲーの再販が続く。持っているお宝ゲームも売りさばこうかと本気で思う・・・というのは置いておいて、そうした流れか目出度く再販されるようだ。
 最近は、翻訳ソフトも精度が上がり、かの「18C2C」でさえ、2,3日で、粗方和訳が出来た。(後はプクさんが、微調整をし完訳してもらった。)ある程度の量がある英語テキストも、多分今ではへっちゃらである。プクさん、後はヨロシク・・・。パラグラフだけで、たった300ページ分のテキストだから・・・簡単だよね・・・。きっとヤフーで和訳付きが、高値で取引されるんだろうなあ・・・。

TALES OF THE ARABIAN NIGHTS 2.jpg
前の10件 | - ゲーム紹介 ブログトップ

ボードゲームしょいや